Archtop
Epiphone A112 Emperor 1959年製
15年以上前に当店にて販売したものです。当時アメリカのビンテージ・ギター・ショウ会場にて当店が買い付けしたもののうちの一本で、The Gibson Super 400 "Art of the Fine Guitar"の著者でもあり、自身でもビンテージ・ギターショップを持つThomas A. Van Hooseが、世界的に有名なギターコレクターのScott Chineryに販売し、その彼が亡くなるまで手元にあったギターだったようです(ケース内にはScott Chineryに販売した際、Van Hoose自身の手書きによる覚書が書かれた名刺が入っています)。そのショウ会場にはほかにも何本ものScott Chinery所有のギターが売りに出されていて、ケースには全て"Chinery Collection"を示すステッカーが貼られていました(現在は紛失しています)。
このエンペラーは、NYエピフォンがギブソンに買収された直後の1959年に生産されたもので、エピフォンのNY工場に残っていた部材で組み上げられた、いわばNYエピフォンとカラマズー・ギブソンの合作による過渡期の貴重な一本です。カタログには1963年まで受注生産という形で載っていたようですが、その後姿を消し、NYエピフォンの面影を残すギターは消えてしまいます。
ピックガードはありませんが、その他のパーツはフルオリジナル。経年によるウェザーチェックはありますが、60年以上前のギターということを考えても良い状態を保っていると思います。
超弩級の18.5インチボディを持つカッタウェイ付きのアコースティック・エンペラー。生音のパワフルさや中低域の分厚さは他のギターでは味わうことの出来ないキャラクターです。
ギブソン黄金期に作られた最後のNYエピフォンを入手するチャンスです!
商談中
高解像度写真はこちら

店舗情報
542-0081
大阪市中央区南船場3丁目2−6
大阪農林会館2階
お電話でのお問合わせ
06-6120-1828
営業時間
mon - fri
12:00 ~ 19:00
sat
12:00 ~ 18:30
sun・holiday
12:00 ~18:00
定休日
毎週水曜日
第一と第三木曜日
営業日カレンダー
3月 March | ||||||
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 26 |
オレンジに白文字は休業日
オレンジ色の文字は18時閉店
青い文字は18時半閉店